0
レポート2022.08.25

【報告:イベント】8/10〜8/23 「SDGsサマースクール」を開催しました。

SDGsサマースクールでは、関⻄SDGsユースアクションに応募するきっかけのために、夏休みの期間に 小・中学生向けのSDGsに関するワークショップを行いました。ワークショプや体験会の講師は学生が行いました。2週間で約100名程度の方にワークショップ にご参加いただきました。

【概要】
●期間
8/10(水)〜8/23(火)

●時間
10:00〜19:00

●場所
川西阪急 1階 催事場

●開催方法
対面イベント(ワークショップ、ブース出展、商品販売、展示等)

【実施内容】
●8/10(水)「炭で発電!手作りオルゴールを作ろう!」
講師:「関西SDGsユース・アイデアコンテスト2020」中学生の部 優秀賞受賞者 中学3年生 林戸さん
内容:備長炭、塩水、アルミホイル、キッチンペーパーを使用し、電池の仕組みを知るワークショップ

●8/11(木)「プラスチックでオリジナルキーホルダーをつくろう!」
講師:「関西SDGsユースアクション2021」準グランプリ受賞者中学1年生 森田さん
内容:海辺で拾ったプラスチックゴミをアイロンで溶かし、型にはめてオリジナルキーホルダーを作ります。
   
●8/11(木)「日本国際博覧会協会 ミャクミャクぬりえ」
講師:日本国際博覧会協会
内容:日本国際博覧会協会のキャラクター「ミャクミャク」のぬりえ

●8/12(金)〜8/14(日)「アップサイクルの魔女プロダクツ祭:環境と福祉に魔法をかけて!」
講師:「関西SDGsユースアクション2021」準グランプリ、各種団体賞受賞者関西大学 横山ゼミ
内容:2つのプロジェクトから展示、販売・試食等を行う
  ・衣の魔女:未活用生地を使用した「バネ口ポーチ」と「トートバック」
  ・食の魔女:缶詰スープ「ちょっとリッチな海老芋ポタージュ」

●8/15(月)「エコな手作りワークショップで蜜ろうラップやエコバック作りをしよう!」
講師:未来価値創造大学校 (NPO法人DeepPeople)
内容: 2種類のワークショップを実施。
  ・「蜜ろうラップ作り」布と蜜ろうでオリジナルのラップを作れます。
  ・「エコバック作り」布用ボンドとアイロンでエコバック作り
●8/16(火)「可能性は無限大!YouTube動画を作って自分発見」
講師:「関西SDGsユースアクション2021」グッドアクション 受賞者 大学生 中原さん
内容:動画編集体験を行う。性別や属性関係なく、自分らしさを表現できる「自己PR動画作り」

●8/17(水) 「小学6年生が考えた食べ残しNOゲームを体験しよう!」
講師:未来価値創造大学校 (NPO法人DeepPeople)
内容:小学6年生が考えたカードゲームで、食品ロスについて学べる。ゲームの後、食ロスについての講座を行います。

●8/18(木)「町を愛してゴミをなくそう「LoveTownすごろく」」
講師:「関西SDGsユースアクション2021」小学生の部 優秀賞受賞者 中学1年生 平井さん
内容:町を愛するためにはどうすれば良いかわかるすごろくの体験

●8/19(金)「ジェンダーバイアスに気付く絵本 読み聞かせ「すいかのスイスイどこへいく」」
講師:「関西SDGsユース・アイデアコンテスト2020 」グランプリ受賞者 チームSUISUI
内容:声優志望の学生と、作曲志望の学生で「ジェンダーバイアスに気付く絵本『すいかのスイスイどこへいく』」の読み聞かせを行う。音楽はピアノで生演奏。

●8/20(土) 「ウールラボ&残生地アップサイクルうちわ作り」
講師:日本毛織株式会社
内容:ウールラボでウールの機能性を体感するとともに、 残った学生服生地をアップサイクルして、うちわ作りを行う。

●8/21(日) 「AIを作ってみよう、体験してみよう!」
講師:「関西SDGsユースアクション2021」グランプリ受賞者 摂南大学 塚田ゼミ
内容:学生・障がい者と一緒に作成したAIを体験、商品販売

●8/22(月)「平和について考えるミニ絵本作りワークショップ」
講師:NPO法人DeepPeople インターン生 追手門学院大学学生
内容:平和について考えてもらうためのプレゼン発表、ミニ絵本作りワークショップ

●8/23(火)「聞いて作って学ぼうアフリカのこと! 」
講師:JICA関西
内容:JICA関西の取り組みの展示、くるみボタン作りワークショップ